上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
1号です。
また買ってしまいました。 マラソンシーズンインということで、憧れの新型スカイセンサー Japanです ![]() ![]() 走力がシューズに追い付いていないことは、いずれカバーするとして、気張って履きたいです ![]() 道具の力だけでサブ3.5を目指しますから! まだ15kmしか試していませんが、とりあえずの走行感はなかなか良いです。 新作は、前作と比べて、体重の移送が、よりスムーズにできるようになっているらしいです。(前作のことは知りませんが…) そして、フォアフットスタビライザー搭載で、母子球墜落気味な私には、嬉しいです ![]() 前足部は、結構曲がります。以前履いてた、air zoom speed cage LT+くらいに曲がってくれます。 接地感もよいですね ![]() フラットソールなので、安定感もあるような気がします。 あとは、今まで一番困っていた、着地の際の柔らかさというか、沈み込みが減るので、膝や足首のよじれが軽減できそうな気がします。 地面とのグリップ感が弱いことが、若干気になりますが、様子をみたいですね。 残るは、必須アイテムのカスタムインソールです ![]() 残念ながら、NikeのSpeed Spyder LT+と、Speed Cage+の時に作っていただいた、RunDesignのインソールを入れて走ってみましたが、これが合わないようです。 多分、あの柔らかいNIKEたちに合わせて、沢山のチューニングを施してもらったのが、このシューズには合わないのでしょう。 NIKEたちは、沈み込むことで、傾きがシビアになってしまっていたような気がします。 また、私の足首が硬いせいで、このシューズでは、踵の高さを少し上げてもらった方が、良さそうな感じがします。フォーム改善ができつつありますが、このシューズでアーチサポートが入り、私のように足首が硬いと、後傾ぎみになってしまう感じがします。グリップが弱めなので、前に進みにくくなってしまうんです。 そこで、インソール新調の為に、会社がなぜか休みなことをいいことに、もはや聖地となった、Run D e s i g n へ平日のまっ昼間からいってきました ![]() 上記のこともあるので、最初から足型を測ってもらいました。 完成が本当に楽しみです。 道具の力だけでサブ3.5を目指します ![]() ところで、明後日は諏訪湖マラソンです。 調整ランでちょみちょみ走ろうと思います。 ていうか、エントリー時に、ゴール予想タイムを2時間にしてしまったせいで、(その当時はすごく遅かった)5000番位の位置からのスタートになり、最初の狭い道で確実にノロノロ運転をさせられるので、強制的に調整ランになってしまいます・・・。 とはいえ、グリコーゲンローティングの真似事で、炭水化物やら甘いものやら食いまくっています。 2号がせっせか買ってきたホワイトチョコのラスクや、ミルキーのランチパックやら、モソモソ食べてます。 今日のお昼は、会社の昼休みにもたまに行く、神田のラーメン店、『蔦八』で、青ゆずつけ麺の特盛を食べちゃいました。 浅草の開花楼の麺を使っていて、スープも適度にパンチがあって、良い感じです ![]() ![]() ローティング ローティング ![]() ※写真は、とろ肉つけ麺です 追記 先月に洋服買いまくっちゃった、我が家の財務省からもお許しがでるものと思っております…。 どうしても、湘南国際までに間に合わせたくて… ![]() 買ってきたよ~~ 我が家のカリスマブロガーのカツヲさんが自己お祝いのために買ったあのケーキ ![]() スポンサーサイト
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ |
買っちゃったんですね~お味はいかが??1050円にしては美味しいと思うんですが…
シューズ&インソールばっかりだと毎回2万円以上の出費ですが…うらやましい。。。 諏訪湖は最初はダメでもラスト10Kmのビルドアップでサブ3.5の調整ランって感じでしょうか?フルの自己記録はどこでいつのでしたっけ?
[2009/10/23 22:04]
URL | katsuwo #-
[ 編集 ]
かつをさん
コメントありがとうございます! インソールはこれで2個目です。毎回じゃないですよ~~。 ベストは、今年6月の六無月東京喜多マラソンの3時間45分です。 <== たぶん、いまこの走力はありません・・・。 調整というより、ただのゆるJogになってしまいそうです。ビルドアップなんてするのかなぁ。。。 明後日のそのときにならないとわからないですね~~。 諏訪湖頑張ってください~。
シューズの記事も面白かったんですが、 つけ麺に反応しました。(笑) 麺の上にのっているのはチャーシュー? 青ゆずって? 気になる・・・ さぶろ~さん
コメントありがとうございました。 青ゆずを絞って麺にかけて食べます。 稀に隣の人が絞ったゆずの汁が飛んでくることもあります。 食べ過ぎて大会までに2キロ増えてしまっていました・・・。
[2009/10/25 23:21]
URL | ピポパ1号 #-
[ 編集 ]
ちょっと ちょっと…
調整らんであのタイム?(笑) サブ3.5はかなり濃厚ですね 僕 8月に3:26で走ってますから はんさむねこさんへ
調整ランのつもりでしたが、最初のぎゅうぎゅう詰めロードが、あまりに遅くて、ストレスだったため、歩道出たり入ったりしながらかっとばしてたら、自然と『ふがぁ~』ってムキになってました 3.5頑張ります
[2009/10/26 08:02]
URL | ピポパ1号 #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|